工学院大学校友会 体育会連合OB・OG会支部

事務局:新宿区西新宿1-24-2 工学院大学校友会事務局内

体育会連合OB・OG会活動報告

第25回1部体育会・体育会連合OB会活動報告会が行われました

2014年06月08日

6月の第2日曜日13j時から恒例の体育会学生・OB合同報告会が新宿校舎で開催されました。
あいにく朝より梅雨空の雨模様でしたが、定刻前より各部OBをはじめ来賓の方々が続々と会場に集まり、ワイワイガヤガヤと懐かしい会話が広がるなか司会者の開会の第一声とともに会が開始されました。


1.参加者
 *体育会各OB,グリークラブOB,近隣校友合わせ123名
 *体育会学生部員、各部顧問、吹奏楽部員、学園理事長、学生支援担当学長補佐、学生支援部
   の皆さん総勢約200名

2.第1部 報告会(3階アーバンテックホール)
 渡辺体育会連合OB会会長の挨拶に始まり、連合OB会の活動報告が担当役員より発表された後、
 体育会各部の活動報告及び新入部員の自己紹介が各部の幟とともに檀上で順番に行われました。
 引き続き下記の式典が参加者の注目の元執り行われました。
 *前年度の優秀部(バレーボール部)の表彰
 *歴代連合OB会会長の紹介
 *体育会部員への連合OB会からのエール(リード 応援団OB朏氏)
 *於保学長補佐からの大学現況報告
 *グリークラブOB会による校歌斉唱

3.第2部 記念演奏会(3階アーバンテックホール)
 大学吹奏楽部(指揮 林吹奏楽部部長)による懐かしい曲目から最近の曲まで演奏されました。
 迫力ある演奏に拍手鳴りやまず、アンコール曲に会場が盛り上がりました。

4.第3部 懇親会
 会場を1階アットリウムに移し、長嶋校友会長、高田理事長の挨拶に続き来賓紹介、学園歌斉唱と
 進み、宮木後援会長の御発声による乾杯で祝宴がスタートしました。
 豪華な料理と美味しい飲み物に、各テーブルでは参加者の会話が弾み楽しい時間が経過しました。
 演壇では2月に開催された東京マラソン出場者の紹介、校友会全国埼玉大会の案内、参加OBの
 紹介等が行われ、笑顔の渦が会場全体を包むなかに定刻となり、名残りを惜しみながら次回の再会
 を約しお開きとなりました。
(次回第26回報告会は、2015年6月14日、第2日曜日です)